音楽

第8回 東尋坊愛のマラニック大会

第8回 東尋坊 愛のマラニック大会は無事終了いたしました。

大会運営にご理解・ご協力をいただきましたすべての皆様に、心より感謝を申し上げます。

お知らせ

2019.06.26 
第8回東尋坊愛のマラニックが福井ケーブルテレビで放映されます。 7/7,7/10,7/16,7/18,7/20 15:30~16:00 7/8、7/12 22:30~23:00 あの暑い一日が再現されますね。
2019.05.29 
第8回東尋坊愛のマラニック完走率が出ました。 103㎞ 男子 出走184 完走87 完走率47.2% 103㎞ 女子 出走37 完走14 完走率37.8% 103㎞アーリースタート 出走75 完走16 完走率21.3% 52㎞ 出走217 完走191 完走率88% 過酷なレースでした!!
2019.05.26 
第8回東尋坊愛のマラニック、無事終了しました。最高気温33.9度という暑さの中を走ってくださったランナーの皆さん、お疲れ様でした!!あなたの刻んだ一歩一歩が福井を元気にしてくれました。 郷土料理を作ってもてなしてくださったエイドスタッフの方々、誘導員の方々、ゴール直前でラストランを並走してくださった盛り上げ隊の方々、すべてのボランティアスタッフの方々のおかげで大会は無事終了しました。ありがとうございました!! ゴール関門直前の完走証をお渡しするのが遅くなってしまったこと、深くお詫び申し上げます。 日焼けして肌がヒリヒリ、脚が痛くてびっこをひいているランナーのみなさん、本当にお疲れ様でした、そしてありがとうございました!!
2019.05.24 
いよいよ明日、第8回東尋坊愛のマラニックが開催されます。 灼熱の一日になりますが、ランナーの皆様の健闘を祈ります!!
2019.04.26 
エントリー頂いた皆様に、最終案内を発送いたしましたので、お手元に届きましたらご確認ください。中身は「最終案内」・「ナンバーカード引換券」・グルメマップ・注意事項・荷札。103㎞の方には、平泉寺での着替えを入れるビニール袋・その袋に貼るナンバーシート。今週中に届かない場合は事務局までお問合せください。関係スタッフ一同、鋭意準備をして皆様のお越しをお待ちしておりますので、よろしくお願いします。
2019.02.15 
第8回東尋坊愛のマラニック、昨日2月14日をもってエントリー終了いたしました。 550人以上の申し込みを頂きました。数多くの大会の中から東尋坊愛のマラニックを選んで頂き、本当にありがとうございます!!福井は去年の豪雪とは打って変わって雪がほとんどないので、福井のランナーは冬も走り込みができていることと思います。大会まで3か月余り。皆さん、しっかり練習してきてくださいね!!お待ちしています!!
2019.02.06 
52km の部は、200名の定員を上回ってしまいましたので、本日(2/6)をもって受付を終了させていただきます。大変申し訳ありません。 103㎞の部は、引き続き募集しておりますので、ふるって参加申し込みお待ちしてます!!
2019.01.11 
あけましておめでとうございます!!今年も宜しくお願いします。 1月11日現在、341人のランナーの方がエントリーしてくださっています。 数多くの大会から、東尋坊愛のマラニックを選んでいただき、本当にありがとうございます!! 海外からは8名のランナーがエントリー!!ますます国際化していきますね。
2018.11.29 
明日11月30日午前0時から第8回東尋坊愛のマラニックエントリー開始します。ランネット・スポーツエントリー・ローソンスポーツからエントリーできます。あと1時間15分でエントリー開始です!!

第8回 東尋坊 愛のマラニック大会は
無事終了いたしました。

大会運営にご理解・ご協力をいただきましたすべての皆様に、心より感謝を申し上げます。

東尋坊の由来

東尋坊の名前の由来は、怪力を頼りに暴れん坊僧で手に余り困った住民や仲間の僧達が、酒に酔わせ断崖絶壁から突き落としたとして伝わっていますが、もう一つの伝説として真柄覚念という僧と一人の女性をめぐり恋敵であり、海辺見物に誘われ酒に酔わされ、その時に真柄覚念と仲間の僧達に岸壁から突き落とされ、悲恋の舞台としての説も残っています。日本海の名勝 東尋坊の岩場から奥越山地・平泉寺にある東尋坊僧の住居跡までを往復。パワースポットとしても名高い平泉寺で力を養い、日本海夕日百選にも選ばれた東尋坊の夕陽に向かってゴールを目指す。大自然を肌で感じながら、三人の愛の物語を想い浮かべながら、歴史の道をお楽しみください。

過去の開催実績

越前加賀インバウンド推進機構

東尋坊近辺へのアクセスマップがあります。

PAGE TOP